春日部で第九を歌おう

年末の風物詩として有名な第九(交響曲第9番第4楽章)を「春日部でも歌いたい!」というたくさんの声を受け、 初めて演奏会を行い大変好評を得ました。 そして2015年は内容をさらに充実・ 発展させ、 より広い会場&多人数での演奏に挑戦し、 大成功の演奏会となりました。

これから『市民みんなで歌える第九演奏会』を目指し、今年も参加者を広く募集中です。 本番までに合計8回の練習会と初心者講習を設け、 未経験の人も楽しく本番を迎えられます。 途中参加でも大歓迎です。

※参考 2019年の開催概要です ↓

合唱参加 募集要項

合唱参加者を募集します。
初心者講習と音取りを別に開催します(7・8月で4回程度。日程・時間未定)。

練習日程(各回 18:30〜 2時間程度)
第1回 8月19日(月)
第2回 8月26日(月)
第3回 9月9日(月)
第4回 10月2日(水)
第5回 10月28日(月)
第6回 11月11日(月)
第7回 11月26日(火)
ゲネプロ 12月16日(月)
本番
12月22日(日)
練習会場
ふれあいキューブ 1Fホール
参加対象
合唱に興味があり、練習に積極的に参加できる中学生以上の方
(ドイツ語、合唱とも初心者で大丈夫です。)
募集人数
150名(先着順)
費用
3千円(事務経費として)
中学生・高校生の個人参加は2千円、団体参加は要相談といたします。
また、楽譜代等の実費は別に必要となります。
申し込み
7月15日(月・祝)に説明会と参加受付を行います。
・会場:ふれあいキューブ 4F会議室
・時間:17:00~18:30
説明会不参加の方は郵送・またはメールにてお申し込みください。春日部音楽振興会事務局(音と友に)までご持参頂く事も可能です。
※定員(150名)となった段階で締め切りとさせていただきます。
お問い合わせ
春日部音楽振興会
(電話:050-3573-7770 Eメール:kasukabemusic@otototomoni.com)
所在地等はこちら

弦楽器奏者 募集要項

「春日部で第九を歌おう」で演奏して頂ける弦楽器奏者を募集します。
本番までのスケジュール・会場等は追って当ホームページ等でお知らせ致します。
要項は以下の通りです。

  • 演奏楽章は第4楽章のみです
  • 募集楽器はバイオリン・ビオラ・チェロ・コントラバスです。
    バイオリンの方はご希望パート(1st・2nd いずれも可)をお申し付けください。
  • 中学生以下で参加ご希望の方は、練習・本番に保護者様の同伴をお願いいたします。
  • 経験不問・出演料は無料です。
お問い合わせ
春日部音楽振興会
(電話:050-3573-7770 Eメール:kasukabemusic@otototomoni.com)
所在地等はこちら

 

フォトダイジェスト